中小企業事業承継セミナー

こんにちは。愛媛県南予地区西予市の税理士 古谷です。

先々週の木曜日に勉強会があって松山に行っていたのですが、会場がフジグラン松山の近くだったので昼食のために少し寄ってきました。

実は、フジグラン松山とは無縁では無くて、ちょうど10年前の9月頃バイトしていたんです。当時は23歳で税理士受験生でした。税理士受験生は、8月に税理士試験があるので8月が一つの区切りなんです。だから9月からバイトを始めてお金を貯めて、本試験直前の6月くらいにバイトを辞めて8月の試験まで集中して勉強するというのが1年の流れです。(就職してからはまた違いますけど。)

2年間だけ受験専念期間があったのですがその間に3つのバイトをしました。一つは当時の彼女(今の奥さん)の反対を受け辞めてしまったので2年間で3つしています。

その中でも大学卒業後一番始めのバイトがここでした。

今とは場所も、見た目もだいぶ変わったのですが、フジグラン松山のゲームコーナー「ナムコランド」でバイトしてました。メダルゲームが詰まったら直したり、UFOキャッチャーの仕掛けを考えたりと結構楽しかったんですよ(#^.^#)

23歳だったので遊び半分だった気がしますが(すみません。。。)今こうやって振り返ると、あの時はあの時なりにバイトとか受験とか周りからのプレッシャーとか大変だったなぁ~と懐かしく思ったりします。(特に当時の彼女=今の奥さんのプレッシャーが…)

でも何より、当時月収が5万円だった私を見捨てずに、ずっと付き合ってくれている今の奥さん(当時妻は愛媛銀行に勤務していました)に感謝しないといけませんね。外食なんてしたら100%ご馳走になってました。まさにヒモ状態です。笑

ちょっと思い出話でした。

今度はお客さんとして息子でも連れて遊びに行きたいです!!

 

7/19に西予市役所にて、東京の税理士・公認会計士の城所弘明先生による中小企業事業承継セミナーが行われました。城所先生は日本公認会計士協会の事業承継支援専門部会の委員も務めておられる、いわば事業承継のスペシャリスト先生です。

 

愛媛県南予地域は深刻な後継者不足の状態で、継ぎ手が居ないが為に魅力的な事業が廃業に追い込まれてしまうような案件もあるそうです。これについては行政も南予地域官民連携事業承継推進本部を立ち上げて対応している状態です。

 

去年一年間で10社しか新規法人が無い西予市(松山が約400社、宇和島市が40社だったと思います。)が今後、維持発展を続けていくためには、現在ある魅力的な企業をしっかりとバトンタッチして事業継続をしていく事ではないでしょうか。魅力的な企業の存続は地域雇用の確保にも繋がります。西予市にとって重要なミッションだと思います。

そこで我々専門家も税制や経営の面から、事業承継が円滑に進むようにサポートしていく必要があります。

 

事業承継は「所有権」と「経営権」の承継です。

 

所有権については、株式の贈与税や相続税の納税免除、猶予制度がより使いやすくなった改正もあり対応はしやすくなっています。ただ相続税が課税強化されているのでそちらと併せて管理が必要です。

 

一方、我々で対応しにくいのが経営権の方。要するに後継者が判断力やリーダーシップを身に着けて事業関係者(顧客、仕入先、金融機関、従業員等)に認めてもらう作業です。主要な顧客先や仕入先には現社長について一緒に回ったり、金融機関主催のゴルフコンペに参加してみたり、役職もいきなり役員では無くまず現場作業員から始めてみたりと一朝一夕では完了しません。

 

これを上手く進めるためには先代と後継者のコミュニケーションが重要です。

特に実の父と息子だと「言わなくてもあいつは分かってる」とか「話しては無いけど親父もそう思ってるはずだ」という理由で話し合いを持ちたがりません。結果、蓋を開けてみればお互いの事を何もわかってなかったなんて事例も聞きます。

最終的に、今後の方針についてうちの事務所で口論になった事もありました。笑

それだけお互いが熱い想いを持ってるって事ですよ、とまとめて納得してもらいました。

 

社長の引退時期の目途が立っていて、後継者も決まっている場合、中小機構のHPにある「事業承継計画書」の作成をお勧めします。(下に添付しておきます。)

あまり難しく考えずに、引退時期を決めそこから逆算して今すべき事、3年後、5年後すべき事を洗い出します。後継者にも覚悟ができます。

 

その中に、株式の計画もあります。価格が分からない、税金が安くなるようにするにはどうしたらいいの?という疑問が生じた場合にはお気軽にご相談ください。

株価算定や事業承継税制だけでのご相談でもOKですよ。(#^.^#)

事業承継計画書.xlsx
Microsoft Excel 12.8 KB
事業承継計画書説明文.pdf
PDFファイル 1.6 MB

 

税金や会社経営、個人事業経営、起業、創業の事でお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください。

(お問い合わせ)

(相談料等はいただきません。)

愛媛県南予区域(西予市、八幡浜市、宇和島市、大洲市、喜多郡内子町、伊方町、鬼北町、松野町、愛南町)をメインの活動領域としていますが、その他愛媛中予、東予区域(松山市、東温市、今治市、新居浜市、西条市等)も対応させていただいております。

 

 

去年に引き続き今年も、これから三島神社の夏越祭(輪抜け)に行ってきます(#^.^#)

 

その後のセミナーの内容ですが、

お問い合わせ

TEL:0894-62-8816

FAX:0894-62-8817  

シェア